OpenSiv3D 実装会¶
Siv3D の開発者やユーザが集まって、プログラムについて質問・相談したり、ドキュメントやテストを作ったり、新機能を提案・議論・実装したり、OpenSiv3D で何かを作ったりする会です。基本個人のペースで自由に進みます。2020 年以降はオンライン (Discord) で毎月開催しています。
オフラインで開催された実装会
回 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|
#42 | 2020-02-16 | 早稲田大学 |
#41 | 2020-01-12 | 東京工業大学 大岡山キャンパス Attic Lab |
#40 | 2019-12-08 | 早稲田大学 |
#39 | 2019-11-24 | 早稲田大学 |
#38 | 2019-11-10 | 東京工業大学 大岡山キャンパス Attic Lab |
#37 | 2019-10-26 | 早稲田大学 |
#36 | 2019-10-20 | 早稲田大学 |
#35 | 2019-09-28 | 早稲田大学 |
#34 | 2019-09-08 | 千葉工業大学 津田沼キャンパス |
#33 | 2019-08-25 | 早稲田大学 |
#32 | 2019-07-06 | 早稲田大学 |
#31 | 2019-06-23 | 早稲田大学 |
#30 | 2019-05-02 | 早稲田大学 |
#29 | 2019-05-01 | 早稲田大学 |
#28 | 2019-03-23 | 早稲田大学 |
#27 | 2019-02-09 | 早稲田大学 |
#26 | 2018-12-22 | 早稲田大学 |
#25 | 2018-12-08 | 石川県 金沢市 IT ビジネスプラザ武蔵 |
#24 | 2018-11-10 | 早稲田大学 |
#23 | 2018-10-07 | 早稲田大学 |
#22 | 2018-09-30 | 長野高専 |
#21 | 2018-09-16 | 早稲田大学 |
#20 | 2018-08-26 | 早稲田大学 |
#19 | 2018-07-08 | 早稲田大学 |
#18 | 2018-07-07 | 筑波大学サテライトオフィス |
#17 | 2018-06-24 | 早稲田大学 |
#16 | 2018-05-20 | 早稲田大学 |
#15 | 2018-05-12 | 県立広島大学 サテライトキャンパスひろしま |
#14 | 2018-04-21 | 早稲田大学 |
#13 | 2018-03-15 | 早稲田大学 |
#12 | 2018-03-13 | 早稲田大学 |
#11 | 2018-02-03 | 早稲田大学 |
#10 | 2017-08-30 | 早稲田大学 |
#9 | 2017-08-16 | 早稲田大学 |
#8 | 2017-08-11 | 早稲田大学 |
#7 | 2017-08-06 | 早稲田大学 |
#6 | 2017-07-22 | 早稲田大学 |
#5 | 2017-07-08 | 早稲田大学 |
#4 | 2017-06-24 | 早稲田大学 |
#3 | 2017-05-21 | 早稲田大学 |
#2 | 2017-04-08 | 早稲田大学 |
#1 | 2016-12-27 | 早稲田大学 |
主な活動内容¶
- 新機能の提案や実装
- ドキュメントの執筆
- つくっている作品の紹介
- 開発中の機能の紹介
- Siv3D の勉強 (未経験者)
- プログラミングの相談
- コードレビュー
- 個人の開発作業
- 超高速ゲーム開発
OpenSiv3D 実装会に関するツイートを、ハッシュタグ #OpenSiv3D実装会 で見つけられます。
参加方法は?¶
- Discord Siv3D サーバー 上で開催されます
参加者のコメント¶
今回初めての参加で私も初心者なのでとても不安でしたが、分からないところや質問に全て分かりやすく説明していただきました。また、3時間という短い時間で一からゲームを作って完成させる体験もでき、とても有意義な時間になりました
OpenSiv3D実装会には約1年ぶりの参加でしたので、新機能を紹介して頂きながらのんびりとサンプルコードを作って過ごしました。コンパイル不要のスクリプト機能が強力で、実際にゲームを作る様子を超高速ゲーム開発で見ることができ、とても為になりました。